- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
会議は、八重洲の地下商店街が組織する会議場。
その名も『八重洲倶楽部』 東京駅の地下街のさらに地下深くにある。レトロな秘密倶楽部のような会議室。
横浜のトリミングスクールの校長先生は、〇KBの総選挙のとばっちりで、日産スタジアムの新横浜の駅をムサイ男たちと、たまにいる女の子をかき分けて逆行してきたと。(笑)
7万人集まると言う。
さて東京駅。こちらは毎日260万人の人が通り抜けて行くと言う。それでも世界一ではない。世界一は新宿駅350万人。この国の人々は、整然と水のように流れて行く。巨大な入り口は大きく開かれ、飲み込まれては消えて行く人々。
260万人は、山形市民の10倍以上、県民にしても、全然足りない。そんなおびただしい人々。
東京の同業者の方が亡くなった。と言う訃報。明るく楽しい方だった。
ベーシックなバスガイドさんの格好で三角の旗を持った女性が、後ろ向きに歩いてゆく。その後ろを、娘ッチと同じくらいの制服姿の中学生たちが、楽しそうについてゆく。
携帯電話の充電が無くなってきている。同じように携帯を見ている人が沢山いる。それは、この260万分の情報と、それぞれの秘密基地みたいなものである。
一人ずつが、一人分の世界を持ち、ひたすら消化されてゆく。
ホームに出ると、さわやかな風が吹き、夏の日差しが銀色の新幹線を照らすのでした。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52023617.html