- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
この所、急激に暑くなり始めたので、具合の悪くなるお年寄りのペットも多い。すごく長生きな状況は、なんとなく調子が悪いと言う状況が、続くと言うのは人間と同じである。
もちろん、元気で長生きと言うのが、お客様にとっても、ペットにとっても良いのだが、必ず、別れの時は来る。それは生まれたものすべての定めでもある。
犬や猫の最後の時って、それほど長くはない。人間に出来る事も、限られてくる。今までの事とか、色々と考えると、悲しい気持ちにも、これから悪くなる状況を考えると暗い気持ちにもなる。でも、今の所、懸命に生きている。
最後の時に、何をしてあげられるか?と言うのは、何度ペットを飼っても、思う事でもある。
店長の考えではあるが、割と簡単である。自分ならどうしてほしいか?と言う風に考える。老衰と言う段階に来た時に、少なくても、飼い主さんが暗くなっているのは、いやだなと思う。
あまりにも、いろんな事をやりすぎるのもどうかと思う。安楽死なんて選択は御免こうむりたい。少なくとも犬猫は、死ぬつもりなどない。
たぶん、彼らが自分で死を考える時は、ほとんどない。自分はもうダメだと思わない。だからこそ、飼い主さんは、平常心で、傍らにいてあげる事が、何より大事だと思うのです。
そして、逝ってしまったときに、はじめて悲しんであげればいいのです。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52023177.html