- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
こんな事があるから、まだ、タイヤを履きかえられない。さすがに積もらないけれど、山や、峠を早朝や夜間走るとなると、危険な感じだ。
月の最終の土日になると、予約でいっぱいになる。そして、今日ギリギリになってしまったが、ダイレクトメールを250通出させてもらう。
明日から、正式にスタッフになる二人の新人トリマーさんや、今、ケネルのお掃除を担当しているスタッフの紹介、4月、5月のお休みを記載させていただいている。今回のダイレクトメールは、お手紙になっている。
今日は、転勤族のお客様から、「色んなところ周っているけど、こんなにフードの事とか、教えてもらえたのここのお店だけだわ。」と、言っていただく。
こういうお話は、心から、単純にありがたい。本当にフードのお話と言うのは、解っていただける方にしか解っていただけないのである。当たり前の事だが、ワンコやニャンコは同じフードを毎日食べるしかない訳ですからね。
それを、いろんな食べ物を与えようとすると、かなりの労力と時間がいる。経験上では、ポリシーを持って作っているドッグフードに敵わないのである。
あまり攻撃をしようとも思いませんが、手作りフードは、非常事態には対応できない。それは、手作りフードの方が、味は良く、手に入らなくなる事も多いから、長期のホテルや、病気になって、療法食などが必要になった時には、対応が困難になりやすいと言う事も心にとめておいた方が良い。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52012802.html