- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
朝の内は、少なめだったトリミングのご予約も10時過ぎには結構いっぱいになる。
久々に蔵王のワンコ達のシャンプーが入り、お迎えに行く。道路には、雪はほとんどなく、ゲレンデや軒下に雪が残っている。
帰宅して、経済産業省の商店会活性化事業の説明会に出席する。思っていた話は聞けずに、ちょっと違う分野の方の話が比重が多かった。
今の所、景気を回復させているようなイメージだが、実はあまり具体的な事がなされているとは思えないのだが、なんだろう?
結構なバラマキ的な資金が沢山ある。子孫へツケは残さないなんて言っても、無理だろうなと言う感じである。大体、今現在だってツケを返しているのだろう。
月末なので、2件の問屋さんが見える。この業界は、ここ数年言われているのは、犬猫の売れ行きが悪くなり、と言う話なのだが、実は販売されている頭数はそれほど変わらなくても、ひたすら販売されている店舗が多くなっているという事だけなのだと思う。
※蔵王の帰りの山形の夜景
需要も確かに減っている。繁殖者も激減している。今年の九月からの法改正の施行により、大きなお店ほど大変な状況になるだろう。
生後45日未満の犬猫の赤ちゃんは、販売されなくなる。3年後には56日になる。個人的にはそれが当たり前だと思っているし、現時点でも親元にその期間は置いてもらっている。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52012347.html