- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
そんな平和な火曜日。
さて、お店には、じいさんばあさんの犬猫と、若者チームの犬猫がいる。例えばプードルなら10歳越えの2匹と5歳組の2匹 合計4匹。
当然の事ながら、年寄組から減って行く。年寄組も、今は仕事らしい仕事もなく生活をしているのだが、歯が無くなったり、体の節々が痛い事もあるかと思う。
特別扱いする事もなく、若いもんと遊んでいる。一方若いもんは、これまた仕事もなく、二匹のじいちゃん犬と、普通に接して、普通におもちゃの取り合いなどをして遊んでいる。
先日、テレビで、近所のおばさんと普通にしゃべっている男子高校生が、さわやかで良い。みたいな事を紹介していた。
ん?今日の高校生はあまり話さないのか?確かに女子高生はその辺のおじさんとは、あまりしゃべっておらんな。しかし、それほど意識してみた事もないな。
自分的には、近所のガ・・お子様方は、皆さん普通にお話をする。家のスタッフに突っ込みを入れたりしている。周りが特別な地区なのか?個人的には良い事だと思っている。
コミュニティが狭くなる事は、安全ではあるが、成長段階では、あまり良い事には思えないのであった。家の走り回っているワンコくらい意識せずに大人と接して、良い奴と、危険な奴を見る目をつけてほしいもんだ。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52011950.html