- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
急いで寝ると、すぐに7時。
雷蔵君に挨拶をして掃除を始め、一日の幕開け。
午前中、送迎に回り、いつもの日曜日。夕方から、道路問題の会議があり、8時過ぎに帰宅。食事をして、風呂に入り、大急ぎで寝てしまう。そんな一日。
さて、台湾のお話。実は、店長はあまり、海外など行った事がなく、今回が2度目。
前回は、一人で北京5年ほど前、この時は、中国の関係者から、猫の審査員として、よばれた。
つたない英語と漢字表記で、何とかやり過ごした。
そこで、面白いなと思うもの。犬種、猫種の漢字表記。
猫の表記は、ある程、度納得できます。
中国ではアメリカ→美国
イギリス→英国
フランス→法国(たぶん。)
アメリカンショートヘアは、美国短毛猫となり、
ブリティッシュショートヘアは英国短毛猫となります。
問題です。
美国耳巻猫
答え
↓
アメリカンカールの事のようです。このように、予想がつくのは良いのですが。
犬は、解りません。
法国門牛
このお方の様です。しかし、犬なのに、最後は『牛』の文字。さすがです。
胡蝶犬
これは、納得です。
今日はここまで、また明日。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51829911.html