- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
古新聞を読んで、そんな記事を見つけた。実際、今はどうなのか解らないけれど、自分が中学生の時、何にもとりえの無い少年が、無気力でむなしい日々を送る。
安岡少年が「まぁいいや、どうだって。」と呟き、見た目のパッとしないサーカスの裏に繋がれている馬に、自分の姿を重ね合わせていたのだが、実はその馬は、サーカスの花形だった。
※こちらはべろしまい忘れて寝てしまったダメ猫。
そんな姿を見て少年の心の中に、去来するものがあった。
自分の心の中に、『芯』が入る時と言うのが、成長の中で何度かあると思う。そんな時期に、おおよそ教科書にふさわしくないネガティブな少年が、落ちこぼれの自分には、共感できていたのだ。
正直なところ、この話以外、先生のお話はもう一つしか読んでいない。でも、内容も、題名すら覚えていない。
食べ物でも、小説でも、飲み物でもタイミングがあると思う。同じ素材でも、乾いている時に受け入れたものは、すうっと入って行くものである。
無理やり与えられても、受け入れがたい場合も多い。
享年92才。合掌。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52007091.html