- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
そのまま、山形ドッググルーミングスクールに、猫の授業に行き、そのままの足で、仙台に。仙台から、古川のインターチェンジまで行き、秋田県に突入。
さすがに、くらっと来ます。古川から、鳴子、鬼頭(おにこうべ)を抜けて、雄勝こまちと言う町に抜けるのです。その街道は峠。当然、山道。
昔より、道幅も広く除雪も行き届いているのですが、誰も通らない山道が50kmほど続いている。夕方の5時頃になると、結構怖い。しかも、ラジオの電波が悪い。携帯の電波も悪い。ネットも不安定。(笑)
※地名も怖い・・鬼頭・・、さらに山奥へ。夕方は更に怖い。
しかし、ひたすら進み、無事目的地に。
帰りは、金山、新庄、尾花沢を通り、山形に到着。
こちらの方は、途中の尾花沢周辺は言うまでもなく、雪は4m位の壁になっている。時折、雪の隙間から、コンビニの看板の頂点がのぞいていたりする。
それでも、去年よりは少ないので、皆さん楽なのでしょう。
今日は、太平洋側が大雪とか言っていたので、それに合わせて、行動していたのだが、結局、宮城側はそれほど雪が降らなかった。
その代わりと言うのか?ソロモン諸島の地震の影響の津波の注意報が、時折流れていた。そりゃまだまだ、『津波』って言葉に、みんな敏感になっていますよね。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52003671.html