- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
会議の内容は、ちょっとここでは書けませんが、(それほど大げさなものではないが、決まったことが少ない。検討事案を出し合会うだけの会議)とにかく、一時間半くらい会議に出る。
店長は、会議と言うものに、懐疑的で。(よ!おやじギャグ)もちろん必要なんですが、毎度、行政さんなどの会議に出ると、「なんだかなぁ?」と稲川淳二さん風になってしまう。
ジムに行って、サウナに入って、昼を食べているので、眠いんですけど。(笑)
今回の会議などは、結構、皆さん同じ立場でものを言えるのですが、そうじゃない場合の会議はなんだかさみしい感じで、上の人の報告会のようになってしまう事も良くある。
反対に今、都内で展開中の『俺のフレンチ』『俺のイタリアン』さんなどの会議は、モノづくりっぽくて、好感が持てる。テレビで見ただけなんだけどね。
結局、『上』が遠いと、そこまで上げて、また戻ってくると言うタイムラグが生じる。やはり大事なのは、現場主義である。現場に出ている人が、ある程度決める事が出来ないと、生き生きとした会議になりにくい。
おのずと遣り甲斐が出てくるのも、自分達で判断して、正しい事がポリシーの中で進んでいるかだと思う。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52003475.html