- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
実はご近所の社会福祉法人のお手伝いのお仕事。
いやぁ、東京の保育園巡りの旅。(2件だけですが)これはこれで、貴重な体験でした。何しろ、普通は見れないところを見に行くというのが、店長は大好きなんですね。
商店会でも、デパートなどのスタッフルームだの普段目に付かない所にこそ、真実が~!なんてことでもないんですが。
初めの世田谷は祖師谷のT保育園は、アットホームな床暖房の文字通りホンワカな保育園。
次の保育園に向う前に、『ばーみあん』で食事をして、一行は新宿は高田馬場駅に程近い、S保育園にお邪魔する。
ご近所には、馴染み深いアリミノビルが。(このビルは、ペット保険のアニコムさんや、昔、よくシャンプーメーカーさんがセミナーをやっていた。)
S保育園は、都会の保育園。コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな保育園だ。
園長先生のお話を伺うと、昔、赤ちゃんの脳は、生まれてから、ある期間発達して、だんだん衰えて行くと言われていたが、最近の研究では、生まれた時が100%で、年月とともに脳は、減り続けると言われている。らしい。 そしてそれを、いかに上手に減らすことが出来るかと言う事が大切な事だと仰る。減らないのは、天才か、発育の障害になるのだそうだ。
急激に減らす方法は、親が先回りして、何でもやってあげてしまうと、生きる術や、生きる意識を含め、脳の衰えを加速させる事になるのらしい。
乳児の視力は、21cm程度先しか見えないらしく、お母さんの顔を見て、おぶさって、母親と同じモノを見る事に、(料理や、家事)大変意味があり、それが、同じモノを見る安心感に繋がって行くらしい。
犬も抱っこする時、同じ方向を見るようにお話させていただく。生きるもの全て、同じモノを見ているうちに共鳴、共感してくるのだろう。
ミラーニューロンのお話や、今の学校の建築物の元になるのが、日本の寺子屋ではなく、牢屋や、教会なのだというお話も興味深い。
ドイツでは、建物は第二の教師であると言われている。等・・興味深い話は続く。
そして、店長は、何気なく犬猫も似ている部分は、少なくないなぁと思うと同時に、人間の奥の深さを感じつつ、
山形への帰路につくのだった。にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51827378.html