- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
去年から調子の悪かった事務用品で、カシオさんの『ネームランド』と言うラベルの作成機がとうとう壊れ、新調することにした。先日、注文に行き、商品が入ったとの事で、取りに行く。
こういうものは、日進月歩しているのかとも思うが、それほど変わり映えしない機能でもある。あまりいろいろ出来過ぎると操作が面倒だと言うのもあるので、単純なものはこんな感じで良いのかもしれない。
※新型のネームランド君
唐突に話は変わりますが、いつも、考えている事に、人と言うのは、生きているうちにどのくらいの人と出会うのだろうという事です。たとえば、道ですれ違う人。電車の中で目があった人。ホテルマン。学校の先生。居酒屋の店員さん、ファーストフードの店員さん。
商売をしている人なら、常にほとんど毎日、誰かとお会いすることになるのだろうと。
そしてその膨大な人たちの中で、言葉を交わす人はどれくらいいるのだろう。交わす言葉も、マニュアル以外の言葉ならさらに少ないのだろう。マニュアルだけの言葉では、リアルの世界でもその人の事なんて何も知りえないのだろうけど。
だから、どんな場面でも、ほんの少し良い言葉を、誰かに投げかけるようにしてみます。受け手として「ありがとう」であるとか、「ごちそうさま」であるとか。
そうする事で、返ってくる言葉が、マニュアル以外の物になってくると思うのです。自分がかけられたら嬉しい言葉をかけるって事です。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52001603.html