- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
朝のほの暗いうちから、で店の準備が始まる
基本的にお店は、こういう催しのある時は、正直ヒマなのです。前に、函館の商店会の会長さんとお話をしたときに、観光と、地域密着型の商売は、相反するものがあるね。と言う話になった事がある。
つまり、地元で支持を得ているお店でも、観光の方がそこで買うモノが無いという事だ。もしくは、タイミング的に買う事が無いと言うたぐいのもである。犬などはまさにその通りだし、ご購入いただいても、かえってご不便をかけるかもしれない。
自分たちの場合は、ペットホテルの利用などは、観光とつながっている。
山形も、基本的には観光も大事と考えているようだが、実際には観光目的のお客さんが、地元のお店で使いたくなるような工夫も必要だとも思う。
初市は地元の密着型の市であることは、間違いないので、飴や、だんご木を求めて出かけてくる。
さすがに、地元の人でも、臼や杵を購入する人も少ないのかもしれない。
毎年書いている、例の歯の天敵のような奴だが、憎めない初飴ちゃんである。
今年は、少し悪天候だったけど、結構人は歩いておりました。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51999028.html