- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
決意したことなので、再びウォーキングを始める。週5回と決めている。外に出るとご近所の柴犬さんと飼い主さんの足跡。
毎日の早朝のお散歩の際、必ず店のシャッターの前まで来てチェックをなさっているらしい。柴犬なのにシャンプーが大好きと言う奇特なお犬様である。
開店前に獣医さんにチワワと、ブリティッシュショートヘアの検便とワクチンに行ってくる。開店と同時に昨日のブリティッシュ・ショートへアのお客様が、ご来店。ご購入を決めていただく。
実際の所、猫さんを信念を持って販売しているお店と言うのは少ないのかもしれない。もちろん家よりもたくさんの種類がいて、何匹も置いている所はあるかもしれないけど。
生体と言うのは、数を置いていれば置いているほど、お客さんのお話より、今居る生体の販売の方に偏ってしまう。それはそれで、お客様が選ぶという事なのだろうが、犬猫合わせると300種位いる種類の中から、本当に見合う種類を選ぶと言うのは大変な作業でもある。
今年は、毎月5頭しか売らないようにすると言う目標を立てたい。自分たちがフォローできて、お客様が満足いただけるサービスをする為、それと自分たちが最低限、暮らして行ける為の頭数である。犬猫にも苦痛を与えない程度の頭数だと思う。
『いくらでも欲しい。』と言う発想は、次に繋げない。それは、『いくらでも安いほうが良い。』と言う発想と同じ次元のお話になってしまうような気がする。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51998039.html