- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
仙台の主要道路はどこもなんとなく慢性の渋滞を起こしていて、それは今の時期、悪化している事は間違いなく。
お店は、奥さんと専門学校生のAさんと、もう一人で、10時30分に出かけ、1時30分に帰宅。ブリーダーさんと、仙台の状況などをお話して、いただいたラフランスを少しおすそ分けして帰路についた。
その後、ちょっとした社会福祉法人の会議があり、そちらに出席。1時間程度で帰宅。
その後も、JKCの議事録の署名にハンコを押して、獣医さんにチワワさんを連れて行く。
そこで、全く関係の無い話JRのsuicaの話と関係のある動物愛護法のその後の展開の話をして、店に戻る。
JRのsuicaの話は、獣医さんの周りには、全てアナログな人が集まっており、そのカードの使い方自体が解らんと言う話であった。
通常ならそこまでの話だが、前に知り合いの人が、それがあれば、どこまでも行けると思い込んでいて、ゲートを通れず、文句を言っていたが、しかし実は残高が空っぽだった。なんて話である。
※チワワさん。ちょっと困っています。(笑)
動愛法の方の話は、ここ五年くらいで、相当に変わって行くはずだし、信念を持ってやってきた方向に近づいているはずだと言うようなお話。
帰宅して、ブログ書いて、あえて、勝手に友人と思っている建築家、新関謙一郎さんのお話を聞きに行く。本当は建築家の方々で催された講演会だが、ひっそりと潜り込ませていただく。
思いっきり、深く感銘を受けたお話なので、頭の中で整理して明日のブログで、ご紹介したいと思います。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51995494.html