- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
夕方から、娘ッチの三者面談。お世辞にも成績が良いとは言えない奴だが、楽しそうに、ウホウホと学校に行っているので良いと、父は思う。
コミュニケーション力は程よく身についているようだ。今の所、無遅刻、無欠席で通っているのが、奴の得体のしれない自信になっている。(笑)
父の偏見だが、お店のスタッフとして迎えるのに、計算高くて、成績の良い人って、何かをやる前に、答えを考えてやったような気になっている人が多いようにも思う。
それと挫折に弱い場合が多い。動物と接して行くと、根本にある線の強さを動物は見極める。
そして、動物が言う事を聞く人間は、成績の良い人間とは違うようにも思う。
恐らく、動物は見下す人間に、心を許さないのである。動物は不思議と、優等生を見極める。動物の感性の中で、自分を見下している人間や、動物に対してでも、真剣に向かっていない人間。恐怖心を持つ人間をすぐに見極める。
動物だけじゃなくて、不器用でも、一個一個試してみて、遠回りする事も多いが、確証して行く人間が好きである。そしてそういう風に何事にも真摯に向かってゆく人間に、動物たちは心を開いてゆく。
店長もそれほど努力家ではありませんが、成績表のあまり受験に関係ない蘭(素行や態度の蘭)の良い所に丸が増えていたので、良しとしましょう。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51994180.html