- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
お店が休みなので、いつものようにケネルの掃除を終えて、ジムへ行く。ジムは、キャンペーンも終わったのか?一通りいつものメンバーになっている。
550キロカロリーほど消化して、サウナに入り、丁度お昼。このところお気に入りの『かわばた』さんで、冷たい肉そばを頂こうと、お店に入ると、何とお隣の若旦那が、そばをすすっておりました。
「仕事場こっちだっけ?」と伺うと、「たまたまこっちの営業所に来てた。」との事。仕事柄今の時期忙しいご様子。
外は、結構激しく雪が降ってきている。思いのほか積もるかもしれない。
家のタイヤは先日履き終わっているので安心。
夕方から、東北芸術工科大学の授業に行く予定。街づくりの研究会のようなところで、学生さんの発想や、イベントの理想などを聞こうと思っている。
話題は変わるが、一昨日のニュースの九州の方の放置ダックスはどうしたのだろう?こう生体の販売数が伸びないと、今までギリギリでやってきていたところは、もうどうしようもない所まで来ているだろう。
一時的に犬を大量買いして大量繁殖をもくろんでも、刹那的にその時だけしか儲からないのだ。実はその時だって、儲かっている訳ではない。
日本のシステムで儲かるブリーダーさんは、たまたま当たった時にそう見えるだけで、長年になれば、背負うモノの方が大きくなる。
雪が降り、年末になるとますますこういう事態に陥る犬猫がいないかと心が痛む。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51991379.html