- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
午前中、山形ドッググルーミングスクールで授業。
10時から12時まで授業を行い、帰宅。
帰宅したら、ブログを読んでくださっているというお客様が、ご来店。この拙いブログが、何かのお役に立っていればうれしいもんです。
寒くなっているせいか?訃報が続き、昨日は15歳のアメリカンショートヘアのJちゃんが、亡くなったとのお電話。息が荒く、動かなくなったというところからお電話を頂く、電話でなんだが、「心静かに、環境を変えない方が良いのでは?」とお話をさせていただく。獣医さんに出向かれたようだが、為すすべもなく、帰宅後亡くなったとの事だった。
生き物の終わり方は必ず、命は使い終わるときがくる。どうしても思い入れのあるモノでも、それにしがみついても、終わるときは終わる。
それは全ての物事、物質、命。同じ事である。いつまでもしがみついている事が、大切にしている事では無い。裏切らない事であり、見捨てない事だ。終わりを現実に見て、送ってあげる事だ。
つまり最後は、開放であり、安らぎに向かってゆくのだ。それは、与えられたものを目いっぱい使いきった時に、そういう状態に向かうのだと思う。
そういう意味では、Jちゃんは、充分、幸せだったはずである。それにしても子猫で納めさせていただいて15年も繋がりつづけていただいた飼い主さんにも感謝感謝である。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51989159.html