- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、ポチポチとシャンプーのご予約を頂く。午前中に、ビションフリーゼのご予約を頂く。最近、ビションフリーゼがキテいるのかな?
午後から、市役所に行く。前にも書いた『最上義光の没後400年記念祭』の打ち合わせです。なかなか進まない事も多いのですが、来年の10月には様々なイベントが企画されるようです。
その後、ブルルンを獣医さんに連れて行き、点滴。
こういうのは、いろんな考え方があってよいと思うのだが、ブルルンさんのように老衰でどこまでやるって言うのも、自分たちの中で決めてあげなければならない。
お店では、自分で食べる事が出来るまでは、本人の限界として見ている。食べなくなる頃には、点滴も吸収されにくくなってくる。
つまり、生きる意志と、死ぬ事を認めてあげなければならない。
長年、連れ添ったペットを失うことは悲しいことに間違いはないが、死ぬ事を認めてあげないと、ペットロスになってしまったり、あまりに色々な処置を行う事も、ペットや飼い主さんが本当に望む事なのかも疑問に思う事も少なくない。
最後の時は、ペットも飼い主さんも一緒にいてあげたいと望むものだろう。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51986037.html