- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
さて、そのソフト犬猫のお客様の美容カルテが入っているのですが、その中に、【毛色】を記載する欄がある。
ペットショップのフォーマットだったらしいのだが、なんと、【紫】【桃】なんてのがある。信じられん。(笑)
このソフト作った人の家の近所には、桃色の犬や、紫の猫がいるのかしら?
紫の猫?
そんな事も有るまい。
実際に、犬猫の色の呼び名は、めちゃくちゃいっぱいある。同じ色でも、柴犬なら黒や赤、洋犬なら、ブラック、レッド。黒柴犬を、ブラックとは表記しない。
シェルティなら、トライカラー。
茶色と白でも、パピヨンなら、ブラウン&ホワイト。キャバリアなら、ブレンハイム(黄金色の麦畑だっけ?)とか、カッコイイ呼び方をする。
ブチだって、猫の場合は、白の多さで、バーンバイカラー、キャリコ、ポイントなどなど・・・。
猫なんぞ、1種類で、200以上の色の呼び名がある。どうよそれ。(笑)
もうちょっと書きたいですが、果てしなくなるので、又、そのうち。にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51824686.html