- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
朝起きたら、息子ッチのどが痛いと言う・・・。一緒に近所の病院へ。ついでに先日から咳が出るので、一緒に受診する。息子ッチは、大したことなく、「丈夫な年齢だから、薬も要らんでしょう。」父は、沢山薬が出た・・・。
それにしても、一度使うと、咳がウソのように出なくなると言う薬。いろいろあるんだね。
そんな訳で、微妙に元気になり、息子ッチの行っている小学校に太鼓やら、リヤカーやらを借りに行く。週末の豊烈神社の大祭の準備だ。
一人でリヤカーを引き、神社へとぼとぼと歩く。でもスンバらしい出来事が・・・。学び館の中で、荒井良二先生が『山形じゃぁにぃ』の展示の為の飾りつけをしていた。震災前にドキュメンタリー映画祭の出品作に子供たちがワークショップをしている。
その後、店に戻り、昼食後、シャンプーをして、村山総合支庁さんに、今、近隣のバス停の前で育っている欅の木の保護の為の陳情に行く。木とはいえ、生きてるしね。
担当者の方とお話をして、そのまま、FMやまがたさんの『ワンにゃんパラダイス』の収録に行く。今日は、先日の『動物愛護フェスティバル』の感想や、質問などがそれなりに来ていて、神尾アナウンサーと、収録をしてきた。
昨夜、郊外の八文字屋さんにて、村上春樹さんの最新号の『村上ラヂオ』を購入。斉藤和義のニューアルバムは、売れ切れてなかった。
アマゾンさんには申し訳ないが出来るだけ、書物やCDは、お店で買おうと思っている。
そんな訳で、予約して帰宅。山形で手に入らないものなら仕方ないが、又、お店に行けば良い。ちょっと面倒って事を、少しずつやるのって、実はとても大切な事のような気がする。
リアルにモノを見るって事。パワーを使うって事。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51981208.html