- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
気を取り直して、テレビを・・・、と思っていたら、金子哲雄さんが亡くなっていた。なんか珍しい病気だったようで、各社で報道していた。
41歳だったのか。御気の毒に。テレビの情報だと、ご自分の葬式の準備や、支払いまで済まして亡くなったとの事。存命中は、変な人だなぁと思っていたが、そこまで徹底してるとすごいなと思ってしまう。
今日は、午前中、『山形ドッググルーミングスクール』さんに、就職支援の方向けの、猫の講義を行う。一般の人よりは、ちょっと詳しくならないとと言う程度ではあるが、2時間喋りまくって、終了。
意外と質問が多く、ちょっと時間オーバーで、お店に戻る。
この業界まだまだ参入者が続く。世の中の状況と全くシンクロしていないし、これだけ犬猫が飼われている中で、さらに増やそうとしても、無理が生じるのは明らかなのですが。
現実には、撤退や倒産が目につくようになってきている。実際には、小さな小さな業態を大きく見せかけていると言う所が本当のところで、絶えず、銀河のように小さな崩壊と、新星が出来ては、又、別な所で崩壊して行く。
昨日は能天気で行こうと書いたので、何となくネガティブ発言にも思えますが、現実はそのようなモノであると、アナライジングしておくことは、必要な訳です。
そう思えば、テレビのエコノミストやアナライザーと称する人も、ペット業界の事を言う人がいないのは、良く調べている人なら、状況が解かっているからか、全く読めないって事からかも知れないなと思うのです。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51981064.html