- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
さて、今日は朝から息子ッチの親子レクレーションとやらで、8時まで宮城県の釣り堀に行く。釣り堀で魚釣りをして、その後、魚を焼いて、芋煮会という事らしい。
コンビニで、おにぎりを買ってGO!ここまで書いて、店長は十時半まで、東南村山合同庁舎に戻らねばならない。今日は、動物愛護週間のイベントの日で、毎年この日は、猫の飼い方教室や、困りごとの相談を受け付けている。
そんな訳で、息子ッチとは1時間ほど一緒に釣りをして、置いて帰る。幼馴染のお父さんお母さんが、乗せて帰って来てくれることになった。
大急ぎ戻り、車内でスーツに着替えて、困りごと相談のブースに張り付いている。毎年の事だが、なかなか拉致の明かない質問が多いのだが、深刻なモノから、お気軽なモノまで8件ほどのご相談に対応。
その他、犬猫の譲渡会で猫をもらう人向けの講習会が入っている。15分程度だがその講習会は、自分で言うのもなんだが、その後の猫の飼い方に大きく影響がある様で、後々そういうお話をいただき、ありがたかったりしている。
年々譲渡される犬猫の数が、減ってきているが、完全にゼロにならない所が、困ったものである。それでも桁違いで猫の数は減ってきている。
2010年の全国の猫の殺処分数は、16万頭である。しっかりした管理をすれば、かなりの数を減らす事が出来るだろう。
こういう事もちょっとずつ、コツコツやって一喜一憂している位がちょうど良いのかもしれない。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51978980.html