- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、朝からかなり激しい雨が降っている。久々のまとまった雨と言う感じだ。それに伴って一気に涼しくなる。いや、寒い。こういうのも極端であり、動物にとっても人間にとっても体調管理にはよろしくない。
そんな訳で、ブルルン爺さんの体調がかなり悪い。今日も獣医さんで点滴を受けたりしている。
店長は、夜、『栄町大通り町づくり委員会』の報告会に行く。山形市内の現在抱えている最大の大型公共事業である。現在、町づくりの中で、推し進めているアイデアや、実際の困りごとなどを、共有して行くシステムだ。
今日の報告会では、済生館病院のバス停の前にある欅の木の処遇である。公共事業の母体が県で、その欅は山形市のモノなので、実際に工事が始まったら、すぐに切られてしまう可能性がある。
15年以上にもわたって、木漏れ日を作り雨をよけてくれていた欅の木を、伐り倒さず、新しい道路で生かしてほしいと言う要望も兼ねていた。文書も作った。
山形市の担当さんは、好感触で、文書は市長さんまで行く事になった。
植物だって生きているのである。自分達が都合の良い時だけ、利用するのではなく、自分達にとって大切な資産である事を理解して、多少のお手入れもやって行く事が必要である。
今、山形の道路に必要なモノは、大きな樹木である。通りにたくさんの店を作る事は難しいが、樹木が通りの雰囲気を必ず良いものにしてくれるであろう。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51978893.html