- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
朝のうち曇っていたが、今日も良い天気になる。
娘ッチの中学校の吹奏楽部が、山形の至る所で行う『とっておきの音楽祭』のオープニングで市役所の前で演奏する事になっていて、店長は荷物運びの手伝いに行き、帰宅。
その後、市役所の前まで演奏を聴きに行く。店長は楽器がまるで駄目なので、中学生が巧みに、尚且つ、軽快にメロディを奏でて行くのを、スゴイなぁと思いながら見ている。
台風の影響か、市役所周りは、ビル風が強く吹いていて、楽譜や譜面台が飛ばされながら、懸命にやっている。時々、不協和音になったりもするのも風のハンディキャップである。30分の演奏の後、又、中学生たちがトラックに楽器を詰め込んで、中学校に戻って行く。
いろんなイベントが終わり、ひと段落である。日が落ちるのがかなり早くなって、6時には真っ暗になる。もうじき秋らしい状態になるのだろうか?
お隣の国では、反日のデモや、暴動が起こっているとニュースでやっている。前にも書いたが、単純に敵を作り、自国愛を強くすると言うものらしく、現地の一般の人達は冷ややかだと言う。
不平や不満は、自分達の中にあるモノである。一時的に攻撃する相手を作ると、何となく、はけ口になっているような気がするのだろう。
やがて、その攻撃は、自分の身に災いをもたらすことになるのは、おそらく人類は何世紀も繰り返している。今繰り広げられている色々な状況は、常に自分の中にあり、自分を見つめ直す事で、状況は改善すると信じている。
同じ目的に突き進んでいても、様々な障害から不協和音が生じるのだ。まして、全く目的をともにしない世界で、美しいメロディを紡いでゆくのは大変な苦労が必要なのだろう。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51978033.html