- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
そんな話も、後で読んだのですが、何となく月を見ておりました。
さて、ひたすら暑い8月を抜けて、今日から9月。毎年書いておりますが、息子ッチの誕生日から始まり、5人家族の内の4人が、9月生まれ。
そんな9月1日は、息子ッチの誕生日。今日は土曜日で学校がお休みだったが、保育園の頃から、誕生日になると避難訓練をやらされる。初めは何故だか解からなかった様で、「なんで、毎年おいらの誕生日になると消防車が来たり、避難訓練をしたりするのだ?」と聞いていた。
誕生日は家族から『防災君』と呼ばれている気の毒な奴である。
昨日、早々にバービーちゃんモチーフの結構(中学生にしては)高価な財布をゲットした娘ッチを羨みつつ、父と一緒に友人でもありワンコのお客様でもあるゲームソフト屋さんに出かける。
社長のKさんとワンコと子供の話などをして、wiiのマリオカートのソフトを手に入れ、東原町のケーキ屋さん(facebookでのお知り合い)のお店に行き、ケーキをゲット。
食われるのか?とちょっと切なげなタヌキさん。w
ここは、中学生の頃、近所に知り合いの方が住んでいて、時々立ち寄らせていただいた。お店に行くと、「柏倉さんですよね?」と声を掛けて頂き、「ラジオ聞いてます!」と、嬉しい一言。
不思議な事に、フェイスブックで度々、画像が出たり、近所の方が「食べた。」なんてお話を見ていると、ちょっと立ち寄らせていただきたくなる。
人口の少ない小さな町で、郊外型の大型のスーパーと違うと言う心意気は、お店の大きさより、細かく発信し続ける情報で、その人がどんな事を思って、日々、商いを営んでいるかが、消費者に届く事が大切なような気がする。
その後、父はマジでマリオカートで、息子ッチと対戦したが、負けますた。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51974908.html