- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
仙台は山形より涼しい感じの気候。事務局で天気の話などをして、授業へ。
20年位前のCFA(アメリカの猫の血統書の発行団体)が出していた猫のビデオを見ながら説明。
今時これは無いなと思いつつ、まだ学校にVHSのプレーヤーがある事に感謝。その内DVD化するか、新しいものが出ているなら、手に入れたいものである。
お昼まで授業をやって、『びっくりドンキー』で定食を食べ帰宅。入れ替わりに、仙台から問屋さんが来ていた。そんな一日。
突然ですが、皆さん、不安と言うものは、いつもどんな感じで受けているでしょうか?つまり、生きている内に感じる不安と言うものに、どんな風に解消、又は立ち向かっているでしょうか?
例えば、”遠慮なければ近憂あり”なんて、目先のことばかりにとらわれて遠い将来のことを考えずにいると、近い将来必ず心配事が起きるということわざもありますが、逆に心配ばかりしておりますと”幽霊の正体見たり枯れ尾花”なんてことわざもあります。不安を持ち続けると、何でもないものまで、化け物に見えるとか。
若い頃のタッタちゃん。
店長はいつも不安の中に居ます。おそらく、そう見えないかもしれませんが。(笑)
日本を代表するお二人の言葉です。
【悩んでも悩まない、そういうように感じることができれば、
人生は決して心配することはない。】 松下幸之助
【悲しみも、喜びも、感動も、落胆も常に素直に味わう事が大事だ。】
本田宗一郎
そうおっしゃられても・・・・。と思う気持ちもありますが、そういう事なんですよね。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51974327.html