- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
次の日は、同じ山形市内のカントリ―ドッグクラブさんのドッグショーです。
システム的な事をお話いたしますと、ジャパンケネルクラブと言う血統書の発行団体が、各都道府県にクラブと言う集まりを公認いたしまして、山形には6個のクラブがあり、その一つが店長の所で運営されているのですが、展覧会は、申請をして行うのですが、去年震災の後、東北で出来る場所が限られてしまうという事で、『頑張ろう!』と言う運びになった訳です。
皆様にもなじみ深い所としては、「この犬の親がチャンピオンなんだ。」等と言うのは、一般的には国内チャンピオンで、洋犬の小型犬などは、殆んどこの展覧会で、優秀な成績を収めてチャンピオンの申請手続きを受けたものという事になります。
洋犬の小型犬としたのは、この他にも警察犬や、日本犬のみを扱う団体さんもいらっしゃるからです。その他にも訓練でのチャンピオンや、アジリティ等のチャンピオンもいるので、色んな形がある事を覚えてていただければ良いでしょう。
今回は、人間で言えばミスコンとジュノンボーイのような美しいワンコを選んで行く訳です。その根拠となっているのが、スタンダード(標準書)と言うものです。種類によって細かく基準になる形が書いてある本です。
それと、やはり筋肉の付き方や、性格、そして歩く姿。そういうものを加味して選考されて行く訳です。もちろんお家のワンコが一番かわいい訳ですが、それはそれとして同じ種類の良いワンコってのちゃんと見てみるのも一考になりますよ。見学は無料ですので、お近くの方はお立ち寄りくださいませ。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51974098.html