- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ツイッターで、生徒さんからフォローがある。猫学楽しみにしているっぽい書き込み。
オッサンでも、そういうのはテンション上がる。
茨城県の学校の生徒さんからも、フェイスブックで、申請が来る。実際に猫についての質問も普通に来る。
結構楽しいのである。
一日の内に、芸工大の方は、舞台衣装の事で相談をいただく。映像学科の方なので、短編映画を作るとからしい。早速、知り合いの人に連絡すると快諾。
世の中が変われば、コミュニケーションの取り方も変わる。それ程、会う人じゃなくても、いろんな知恵になる。それが具体的に、動かす事が出来る。
もちろん、そればかりをあてにしても困るが、若い人は若い人の情報が、オッサンはオッサンの伝手や情報がある。
若い人たちは、こういう繋がり方に慣れているので、割と立場や垣根を越えて、いろんな相談をし易い様である。
奥さんは、トリマーの試験なので、会場の整備や、お手伝いのトリマー委員会と言う所にいて、彼女も仙台。バラバラに出かけていたので、お店は、スタッフが切り盛りしている。仙台の大町付近の『金沢カレー』で筋煮込みカレーと言う奴を食べて、セール中の『GAP』でチノパンを購入して帰る。
帰宅後、ブルルンを獣医さんへ。まだ足をけがしているブルルン爺さん。
夜は、豊烈神社の子供たちの為の夏祭りの計画。今年は7月16日(海の日)です。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51958703.html