- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
午前中、気持ちの良い青空が広がっておりました。
お客様は、常連の方が多い日です。その他、ワンコのご相談等々。
さて、昨夜は、ジャパンケネルクラブの山形の集まりを開き、山形の6つのクラブが集まった。数年前まで、13くらいのクラブがあったのだが、今は、6つになった。
だいぶ減ったのである。そもそも、血統書の名義の変更をなさるお客様が、少なくなっている。基本的に犬を購入したら、血統書の名義を変更しておくことを、おすすめしている。
前は、楽しみで繁殖する方も、多かったのだが、基本的に今は、許可や資格を持っていないと勝手に繁殖させては、まずいという事になっている。
今回の集まりは、6月30日(土)と、7月1日(日)に、山形のビッグウイングで行うドッグショーの打ち合わせである。
9月には、店長の所のドッグショーもある。去年、震災の後、勢いのある時に「山形が、頑張らにゃ!!」なんて感じで、突き進んだのが9月のショーである。(笑)
突然、話は変わるが、蔵王から稲花餅(いがもち)をいただいた。これは、山形の蔵王温泉の一角で販売されているモノで、画像のようなお餅で、中にあんこが入っている。
表面に乗っている黄色いものは、着色したお米のようである。
この食べ物は、一日経過すると硬くなって食べられなくなる。少し時間が経っただけでも、笹の葉に顔を付けて、笹の葉から餅を歯でこそげ落としながら食べる羽目になる。
このお餅が好きな人は、別にうまくもなんともない表面の着色されたお米のファンが、意外に多いのである。確かに、このお米ついつい、噛みしめてしまう。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51956509.html