- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
昨日も、ダブルリードで、ブーさんとちょっと走った。昔はブルルンも結構元気だったんだけどね。
お店では、なぜかまだまだ、ホテルラッシュ。GWから、ずうっとホテルのお客様が途切れない。ブーさんは、今日お帰り。
FM山形の神尾アナウンサーがご来店。ご一緒に、金曜の夜に、『わんにゃん!!パラダイス』と言う番組をやらせていただいている。
読者プレゼントが欲しいとの事で、お店からプレゼント。近日中にホームページに載ると思います。
『わんにゃん!!パラダイス』のホームページはここ
明日から週末で、ワンコニャンコの情報が入る。
どうも、6月からの動物愛護法の改訂での販売月齢の制限は、作れなかったみたいである。まだ、未確認情報ですが、どうも、販売者からの提言が通っているようですね。
私としては、どちらの場合でも、しっかりと親にくっつけて、もしくは、お店で時間を作ってあげてからお客様にお届けすると言う基本姿勢を変えるつもりはないのですが。
日本は、商売が優先してしまうと、ある方が言ってましたが、日本に限らず、なんとなくアジア圏の雰囲気はそんな風に感じてしまいますが。
真面目にやっていても、トラブルは起きます。それは生き物ですから、でも、それを出来るだけ小さなものにして行きたいと言うお店の姿勢は、大切にしたいと思ってます。その為には、自分達が予想がつくトラブルの要因や、これから起きるだろう事で可能性のある事については、なるべく解かりやすくつたて行きたいと思います。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51953030.html