- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
お店では、ちょっと、色んな相談事が持ちかかりますが、なかなか結論の出にくいお話ばかりです。
昼過ぎに、先週一緒に石巻に行った一龍斎貞寿さんが、山形に到着。明日の霞城公園で行う、野外講談もある訳ですが。
その前に、今夜の霞城観桜会の前夜祭ともいえる、『丸八やたら漬け』さんの蔵の中で行う蔵講談が、開催される。
ここの所、店長のスマホについている歩数計は、毎日10000歩を超えている。ドタバタと移動しているせいだな。
そして夕方。
こんな雰囲気。一番下の画像は、山形舞子さんの踊りの1シーン。
10時30分やっと、スタッフの皆様を、ホテルに送り、終了。
帰宅すると、NHKで一龍斎貞水師匠の講談をやっている。人間国宝である。
奥さんが、録画していたのを、始めから見る。
貞寿さんの一席の、『出世葵』のお話は、山形の奥の深さを、信州長野の懐の深さを、そして保科の殿様の奥ゆかしさ、人間像を深く感じさせるお話である。
さて、明日は、本番だ。
この素晴らしい山形!!
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51948412.html