- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
三味線のお師匠さんなどと言うから、気難しい年配の方を想像していたのですが、なんと、私よりずっと年下の方。しかし名門中の名門。しかも、スタイリッシュ!
何度もこの地域にお邪魔してたら、「あれ?また、来てけったの?(来てくれたの)」なんておばちゃんに、声をかけられたりして。
石巻は、いつもの様に晴れて、桜はまだ咲いていない。前回お邪魔した団地のお隣の第10団地。お昼の3時からと、夕方の7時から。3時の公演は39人の人が、聞きに来てくれた。
会場は、ほぼ満員御礼。石ノ森漫画館の館長さんも見えていただいた。
『おこん浄瑠璃』という一席を。三味線と講談をうまく組み合わせたお話。
非常に切なく、動物を飼っている人なら、胸に迫るものがあるはずである。
夜の部は、やや少なめで、10人程度の方が見に来てくださいました。夜は、違う年代の方が多かったので、『そらいどうふ』と言う一席。
もちろん三味線のお勉強なども出来て、為になり楽しい時間を過ごしました。
人がより多く集うためには、張り合いがあり、文化的なイベントが必要不可欠である。そんな事を感じ、真夜中、仙台の一分咲の桜をくぐり、帰路に着くのであった。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51946716.html