- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
午前中、送迎に回り、お店では、ワンコのご予約をいただく。良いワンコを、探させていただきます。ありがとうございました。
午後からも、ワンコのご相談。小さい方がいらっしゃる所なので、慎重に選ばれる方が良いですね。同じ種類でも、ブリーダーによってずいぶん、性格も変わるモノですから。もちろん、飼い方も大きいですけどね。
何処でも今は、犬猫の頭数が多いければ売れると言う方向に行っているが、実際には、残ってしまう個体も多いのかもしれない。
よく、売れ残った犬猫はどうするのと言う質問をいただく。お店では、基本的には、値段を下げてでも、販売させていただく。しかしまぁ、大量に犬を置いている所では、それでも大変かもしれない。
時々、ネットなどで、「売れ残ったら、処分されているのでは無いか?」等と、書かれている事があるが、店長の知る範囲では、あまりそういうお店は、聞いた事が無かった。数年前、尼崎市のペットショップで、そういう事を行政と共に行っていた事を知り、ビックリした。
実際には、値段を下げてでも、お客さんにご購入いただき、顧客になっていただいた方が、お店としても、メリットは大きいし、売れ残った個体をそんな風に扱うと言うのは、考えられない。
人間だけが、身勝手な事をやっても良い訳ではないと思う。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51945948.html