- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
去年の震災前に、この保育園の設計士さんと、東京の世田谷と、新宿の保育園を視察に行った。道路から見ると大きな出窓が、色々な形で飛び出していて、そこが小さな秘密基地のようになっている。これは、設計士さんのこだわり。でも楽しい。
安全性の高い、エコな冷暖房を備えて、裏の園庭には、中二階から、飛び出した大きな滑り台が、避難用と、日常、遊ぶために備えてある。
子供たちがお世話になった(もう結構前だが)先生たちも、こちらに移動したり、フレッシュな先生方もたくさん入られた。
それにしても、園の前は、朝から賑やかで、華やいだ雰囲気だ。保護者の皆さんも、保育園があるのは、きっと、ホッとするのだろう。山形の待機児童は、増減を繰り返している。
景気の低迷に、待機児童の数は、敏感に呼応する。
赤ちゃんを預けて仕事に行く事に、後ろめたい気持ちがあるお母さんも、少なくないのかもしれないが、しっかり預かってくれるところがあり、みんな、生き生き働ける方が、良いとも思う。
帰りに、同じ理事の方と、「保育園が町の中にあると良いね!」なんて話をしながら、帰ってくる。
午後から、ラブラドールレトリバーさんを、新しい飼い主さんの所にお納めする。夕方には、ブリティッシュ・ショートヘアを、新しい飼い主さんの元にお納めさせていただく。
どちらも、末永く可愛がってあげてください。よろしくお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51944029.html