- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
午前中、送迎に回り、11時ごろから、母と息子ッチを乗せて(一緒に行くと言うので)、出かける。その頃は、良く晴れて、気持ちが良い。
会場の近隣は、未だに震災の影響で、工事中の所が多い。去年書いたパチンコ屋さんも、工事中だった。新しく立て直す以上のご苦労のように見える。何しろ傾いているからなぁ。
見本市では、東北愛犬専門学院の先生方や、学校の生徒さん、知り合いの店の方はもとより、メーカーさんとあいさつを交わす。一年に一度しか会わない人もたくさんいて、帰り際、庄内地方の業者さんと顔を合わす。
「昨日は大変だったな。顔出さない訳に行かないし。」なんて会話。見本市の会場は、昨日、足止めされた東北の業者さんで賑わっている。それぞれのメーカーさんにバタバタと、必要なモノを注文して、新商品に目を通して、その後、仙台の郊外のモール街に立ち寄り、帰路につく。
仙台は、相変わらず、賑わっているようである。モールは、激しく混み合っている。良い事ではあるが、仙台の賑わい方は、このところないようにも見える。それとは、裏腹に、他の地域が疲弊しているようである。
なかなか、全体的にまんべんなく、人が回って行く事は、難しいようにも見える。賑わいが、全ての力に裏付けのあるモノかは、見えてこないが、(つまり、みんな喜んでいる状態ではないと思うが)それでも、人が、運ぶ力は大変なモノがある。
単純に、賑わいなんて、人が集まっているだけでも、良いんじゃないか?とも思うのであった。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51943633.html