- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ここの所、行っていない。本来は去年の今頃やる予定だったのだが、震災で流れた。とは言っても、この他にもペットにかこつけたイベントが、多いのも確かである。
それに、ペットと言うくくりが、もはや無理を生じている所も数年前から感じている。それでもこのイベントは、国内では正統派のイベントである。
どんな風に無理を感じるかと言うと、一口でペットと言っても、魚系(水物と言う。さらに細分化する。)、小動物、エキゾ(エキゾチックアニマル)、爬虫類、小鳥、大型の鳥、そして犬猫となるのだが、犬猫もさらに業種が細分化している。ホテル、トリミング、訓練、生体の繁殖、販売等々である。
元々、小さな業界をどんどん大きく見せようとしてきた歴史を感じるが、今となっては、どちらかと言うと、細分化された一つの特出したお店に、人が集まるように感じる。つまり、総合ペットのお店や、大型店は、初めての出会いの場になりうる事が多いが、サービス業の面(トリミングやホテルなど)は、行き届いた小さなところを探される方が多い。
もちろん、特化した種類などを探す方も、得意分野の深いお店を探されると言う方も少なくない。逆に、展示会などでは、そういう分野を深く掘り下げたり、又は、有効な商品に導く事が難しい。はっきり言えば、個々の努力の部分で、商品でどうにもならない部分である。それでも新商品で、面白いものが、先駆けてみる事が出来るのは、うれしいのだが、実は来週業界の専門の対象の見本市が仙台であり、タイミングが悪かった。
広げ過ぎた業界の中の、自分達の落ち着く場所を、濃く深いものに熟成させる必要がある。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51942141.html