- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
体感温度?とか思ったが、車の外気温は、0度のまま。西側の地区に走り出すと、どんどんと気温が下がり、
お客様の家に着くころは、-2度になっていた。気持ちの問題もあるのかもしれないが、数字になっていると、余計寒い。
それから、一日ずうっと寒い。なんだかピンと来ないが、今日で、2月が終わりだ。明日から3月だ。問屋さんも来て、いろんな事務的な仕事をする。
一応、日本の四季と言う分け方の中では、明日から3ヶ月間が、春である。6月から8月までが、夏。9月から11月までが秋。
そんな風に分けられている。だがしかし、東北の3月はまだ結構厳しい寒さ。
そんな実感のわかないまま、ひな人形をだし、そろそろ、専門学校から卒業式の連絡が来て、高校では間もなく、卒業式だと。
問屋さんが言うには、仙台以外の東北は軒並み営業成績が振るわないとの事。仙台だけは、なんとなく売れている模様である。
巷でささやかれている、震災バブルは、相変わらず続いている。結局、東北の多方面の人材が仙台に送り込まれ、地元に戻っても、仕事が無いので、仙台の仕事を続けているという事らしい。
山形の大学の生徒さんも、仕事の事を考えると、院生に進む人も多いと言う。今の寒い時期に、ぬるめの露天風呂に入っているような感じだろう。出たら、風邪をひきそうなくらいに寒い。体感温度がより厳しく感じる。
なかなか出られない状況が、大人の世界でも、学生さんの世界でも続いている。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51935524.html