- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ジムに行って、テレビを見ていたら、二人の福島浪江町の歌手の方が、テレビに出ておられました。
その日から、もうすぐ一年が経とうとしているのですが、まだまだ、仮設住宅で暮らしていらっしゃる方がたくさんいて、その人たちの為に、歌を届けています。テレビの中で高校生が歌を聞いて、泣いていました。
何もない事。モノが有り余っている事。必要なモノ。不要なモノ。居て欲しい人。もう会えない人。仮設住宅のたたまれた布団の上でじゃれ合う猫。その人は、猫だけが残ったのかな。
色んなことを考える番組でした。そして、二人のミュージシャンが、歌い継ぐ姿が、何か心にとどまるものがありました。
音楽が、人々に与えられる力は大きくて、震災後、ラジオから音楽が聞こえてきた時の思いを、本当にありがたかったと、口にしていました。
今も、被災地を多くの色々な形のボランティアの方々が、回っています。同じくらい、一緒にいるペットが心の支えになったとも石巻の仮設住宅の方々に聞きました。
ジムから帰り際に、昨日からまとめておいた古い洋服を、古着屋さんに持って行き、かなり大量に有ったのですが。家の掃除を始める。
モノがあり、捨てずに溜まっていた不要なモノたち。今日は、大きな袋に3個。
モノを大切にするなら、モノをきちんと捨てて行かねばならない。要らないものが減ると、空間が生まれる。空間から、余裕が出て来る。今年は、そんな年にしようっと。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51935270.html