- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
銀行を回って、JKCの書類などを片付けて、午前中は終了。その後、自分の飼い猫の子猫が欲しいので、メス猫を購入したいと言うお客様が見える。お気持ちは理解できるが、それに答える事は、現在の日本の法律を理解していただき、長い時間とお金と、平日3時間の講習会などの出席が義務付けられる。
個人的には、ホビーブリーダー(趣味の繁殖者)の良い部分は理解しているつもりだ。頭数少なく、静かな環境で、費用も掛けて上げられる。本当の趣味で、その種類の深さを追及される方も多い。
しかし、逆にそう言う方は、一握りの存在でもあり、何も知らずに繁殖する事の怖さも理解しなければならない。
一般の家庭で、例えば猫の繁殖を考えた場合には、その個体の病気の有無、遺伝的な欠陥もしくは、欠点を考慮しなければならない。基本的にそう言う猫は、繁殖のラインから外すべきだろう。また、色の組み合わせや、血液型などもである。
保健所やそのほかの機関の飼養ケージや、消毒薬、施設の上下水道設備、ゴミや動物の遺体安置場所の設置などなどの届出と立ち入り検査を受ける事になる。
毎日の健康観察表と、清掃管理表を作り、販売する為の動物の譲渡先を明確に残す事やその他の資料も7年に渡り、保管が義務付けられる。又、動物取扱責任者として登録される為には、実際のトリミングスクールや、資格、ペットショップでの勤務歴のいずれかが必要になる。
それもそうだが、オス猫が、オス猫としてメス猫と交尾がうまくいくようになれば、ほとんどの猫は、縄張りを主張する為に、スプレーを始めるだろう。運動量や、フードなどの飼い主さんが気をつけなければならない部分や、御産時の見極めなども重要である。
そして上記のような事をクリアしていないと、生まれてきた子猫を販売できないのである。私達も業者としての登録がなされていない人から、仔犬や子猫を購入する事が、出来ないのである。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51932064.html