- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ハイブリッド車。
とりあえず、ひどい道だが、なんとなくアベレージ1リッター20km以上走る。のろのろ運転なのになぁ。
お店の送迎に今回は初のハイブリッド車にしてみました。最高調子が良い条件だと、1リッターあたり35km以上走るらしく、経済的かつ、震災以来の省エネの流れを進めるにも、良い感じかなと。
しかも、オレンジー。ステッカーも可愛いと思う。そんな訳で、あちこちにこの車で、送迎配達に行く。
それにしても、道が悪く、晩ご飯を食べていると、隣の家から電話が来る。「向かいの車が立ち往生しているので、SOSです。」という事。
早速、外に出てみるとFFの外車。溝(ワダチ)にすっぽりはまって、動かない。
車の脱出方法の鉄則
①ふかさない。
②ハンドルをまっすぐに。ハンドルを切った状態では、絶対に出られません。
③ゆさぶりをかけながら、勢いをつける。
④誰でも良いから、助けを求める。
店長が運転を変わり、通行人も含め、みんなで押す。(笑)会社帰りの通りすがりのOLさんが、3人で駆け寄ってくれる。助け合う事を冬の東北の人は知っている。
ニュースでは、日本一の積雪の状態になっているのが、山形の肘折らしい4m越え。あ~あ。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51931292.html