- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
午前中、送迎に回り、その後、山形の村山保健所という所に、動物取扱業の更新に行く。色々、矛盾も感じる部分や、取り決めが、あやふやな所もあるのだが、前回この法律が出来てから、5年目になる。
5年目は、法律が見直されるタイミングでもあり、今年の6月くらいまでに、改正される。ひとまず、午後8時以降の深夜の販売は、全面的に禁止される事になりそうである。それに伴って、展示も規制されるであろう。
あと、根深いのは、販売時の日齢(月齢)を、規制する部分が、今後ポイントになり、その事では、いろんな団体が、それぞれの利害の話をしているはずである。問題は、幼すぎるものを欲しがる消費者側と、それに合わせる意識レベルの業者である。逆に言えば、買う人が居なければ、売られないのである。もちろん、売らなければ良いだけである。
5年といえば、当店の配達、送迎用の車も、5年を過ぎ、7万キロ。買い替えの時期となる。色々とめぼしい車を探していたのだが、今回はちょっと違う車を購入する事になった。前に、この車をブログで紹介してから、5年にもなるのだな。
新しい車は、まだ来ないので、お店にきたらご紹介します。
それに先駆けて、諸般の事情で、今まで乗っていた車を先にディラーさんに引き取ってもらった。5年間良く働いてもらったので、感謝である。
自動車は、道具でいつか壊れるもので、大切に使うけど、使い終りが来るのだという事。いろんなモノを大切にしすぎて、人の繋がりや、他の物事が見えなくなってはいけない。そんな風に思いながら、古い車を送り出す。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51924762.html