- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
週の後半、適度にシフトに入ってお手伝いいただいております。よろしくお願いします。
今日は、ブログのサイドバーにもリンクさせていただいている『すーすーしゃぼん』さんの所のワンちゃんが、昨日亡くなられて、お店に寄っていただきました。16歳のパピヨンさん。眠るように亡くなられて、お葬式の前にお店にお立ち寄りいただきました。本当は遠回りなのでしょうが、わざわざお立ち寄り、スタッフみんなで、お送りしました。
16年前は、店長も30歳でした。。。。そう考えると、オッサンになりました。毎月シャンプーのお迎えでお邪魔して、16年も経つのかと、驚いてしまいます。
その後、エフエムやまがたさんの『ワンにゃんパラダイス』の収録に行きました。Kantaさんと、岩崎敬さんがおりました。こちらでも、動物の不思議なお話などをさせていただき、神尾久美子アナウンサーと「良いお年を!」と声を掛けあいながら、また来年。そのエフエム放送で今日流れていた良い言葉。『誰かの為に何かしてあげたいと思った時、その思いを止めてはいけない。』石巻で頑張っている人からのメッセージだ。
店長は帰宅、送迎後に、近所の八文字屋さんに手帳を買いに行きました。ついでに、谷川俊太郎さんの新作と、東海林さだおさんの新作を購入。脈絡がないようですが、店長の好きな作家であります。
店長は、村上春樹さん、東海林さだおさん、谷川俊太郎さん、倉本聡さんの作品は、それぞれのスタンスで好きなのです。つまり作家、エッセイスト、詩人、脚本家と言う具合です。もちろん他にも、たくさん読んでいますが、女性だと、エッセイストが多く、作家の方は少ないかもしれません。
春樹さん以外は、世代的にはおじいちゃんなのかもしれませんが、それぞれ何か引きつけるものを持っており、新刊を手にすると、思わず購入してしまいます。今、椎名誠さんの本を読み終えそうなので、その後の心配が無くなりました。のんびり読みます。
手帳について書こうと思ったのですが、それは又の機会に。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51918125.html