- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
昨日、スプートニックの話を書いたが、決してどこかの、軌道を回り続けている訳ではなく、大気圏に突入して燃えて消滅したらしい・・・。って事は、犬も逝った・・・。宇宙のどこかで、餓死して、骸が軌道に乗っているのも考えものだが。その後、何頭か犬は、宇宙に行き、帰還後、短い間で亡くなったり、当時の大統領に飼われるなどした事例もある様である。
店長は乗り物で死んじゃうのは、嫌だなぁ。なんて考える訳です。
さて、今年も残りが少なくなってきましたが、来年の桜の花見の計画などを練っておりますと、東京の知り合いの方から、被災地の人達の為に、動ける事は無いだろうか?と言うご相談などを受ける。
具体的な事が少なくても、色々な思いをそれぞれが持って、東北の地を、心配して下さっている。
正直な所、被災地の人々の気持ちは暗く、町はえらく活気づいている。と言うのが、部外者から見た被災地の状況だ。
仙台は、車が飛ぶように売れ、犬も飛ぶように売れている所も少なくないと、聞こえてくる。人々が暗いと言うのは、家を失った人や、家族を亡くした人々の傷は、決してまだ癒えていない。
でも、何かしら、楽しい出来事を見出し、懸命に明日へつなぐ気持ちを、維持していると言う感じであろう。何しろ歩くしかない。立ち止まっていても、何も見えない。恐らくそういう事だろう。
意外に大切なのは、うるおいである。食事はあるが、デザートが無い。でも、それが無くても大丈夫な物があるか無いかで、人の気持ちに潤いを持たせるのが、えらく違う。そういうものが大事なのだ。
例えば笑いとか、癒しとか。人はそれが無いとかなり辛い。そういうもんだ。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51917494.html