- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
さて昨日の続き。
1985年と言う年の12月は、ビラ配りに勤しんでいた。場所は渋谷のセンター街である。後に『チーマー』なんて呼ばれ出した連中も少なく、見た目は激しいが、みんな普通だった。たまにまともじゃない、筋金入りの連中もいたが。
確かその前の年の夏頃に、『ガゼボ』と言うミュージシャンが、世界的ヒットを飛ばした「アイ・ライク・ショパン」と言う曲が、渋谷ではいつも流れていた。日本でも小林麻美と言う人がカバーしている「雨音はショパンの調べ」
もうこれが、ひたすら流れていたのだ。
でも、冬になると、すっかり『ラスト・クリスマス』に、なっていた。
ある日、暗くなってから、突然、後ろから太ももを蹴られ、「いてっ!」と思ったら、いわゆる警察に登録、マークされていらっしゃる団体の方とお見受けされた。「邪魔になるから、どっかに行け!」と言われ、すごすごと、『どっか』を捜し、数十メートル離れた場所で、ビラを配り始めた。
渋谷の街には、昼も夜も、女衒とナンパとが、いつも女の子に声を掛けていた。ビング・クロスビーの歌声が時折、渋谷の喧騒の中に交じり合い立ち上る。
いつもうつむき加減で、毎分4~5枚のペースで、順調にチラシを配って行くと、「あっ、君、きみ。ちょっと。」と声を掛けられる。…続く。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51915980.html