- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
と言っても、いつもと変わらぬ日です。夕方から近隣の温泉にて、お店の忘年会を行います。
さて、昨日の続き。当時の渋谷のセンター街は、とにかく、ビラまきの人員も多く、あの数百メートルを歩くと、ティッシュとチラシで、いっぱいなるだろうと言うほど、ビラまきがいた。
実際に一時間に250枚を撒いて、4時間で帰ると言うように、夜は過ぎて行った。
意外と、これはこれで、技術がいるのだ。どんな技術だと思うかもしれないが、今でもそうだろうが、実際に配ろうと思っても、誰も貰ってはくれない。
人間、何かは取り柄があるもので、店長は、早い時期からこの配る技術を身に付けるのが早かった。(笑)
簡単に説明すると、ぎりぎりまで、目を合わせずに、至近距離で、さっと手を出し、はっきり目に声を出しながら配布物を渡す。
渡すぞ、渡すぞ。と言う意気込みを、相手に悟られてはいけない。(笑)なぜかそういうもんだ。渋谷の街はイルミネーションが輝きだして、ワムが新曲の『ラスト・クリスマス』をヒットさせて、ゴージャスな女性がボディーコンシャスを、ファーで身をまとう。
何しろ、バブルなきらめき。ゲハゲハ系の中年会社社長は、20代の酔っぱらったOLさんを、肩に抱え、自分にどっちにホテルがあるか聞いてくる。マークシティも、ドンキも無い時代である。パルコ前の壁画書きの人を眺めながら、当時始まりだした、渋谷の映画祭のショートフィルムなど見ていた。
折しも、街が変わってきた、ある日、突然・・・・。続く
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51915591.html