- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、仙台の東北愛犬専門学院で、脈絡は無いが、猫を洗おう。って事になっている。猫、猫。
そんな訳で、猫さんを、選抜にかけて、4匹お供に、仙台に行ってくる。仙台は、天気が良い。ラジオでは被災地の話と、間もなく始まる、光のページェントのイベントの話だ。仙台の蒲生と言う地区に、倉庫があったとの事で、光のページェントのLEDが全て流されたと言うお話だ。
それでも、今年もイベントを開催する事が、出来る様で一安心だ。あれはあれで、良いイベントなので、仙台に仕入れに行かなければならないように、どなたか、犬を買って下さい。(笑)
なるほど、それぞれのイベントも大変なのだな。猫さんは、無事に洗って無事帰宅する。
奥さんは、ばあちゃんを連れて、病院に行っていた。そこで仕入れてきた話。
ご年配の方の多い病院。風邪が流行っているらしく、かなり混雑していたとの事。電子体温計が、足りなくなってしまっていたたらしい。
若い人に、水銀の昔ながらの体温計を渡すと、見た事はあるが、使い方が解からずに、病院の外まで行って、体温計を振っていたとの話。(ちなみに、ばあちゃんは定期健診)
そうか、今、20代の人は生まれた時から、電子体温計なんだわな。店長は、大人になってから、電子体温計だったぞ。(自慢するような事ではないが)
昭和なモノはどんどん無くなってしまうが、いざとなったら、色んな物を使いこなさなければならない。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51914088.html