- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
昨日のお店のホームページのアクセスを見てみると、海外のお客様が、なんと4か所から!!
Odessa(オデッサ)ウクライナの都市(らしい) 杭州市(こうしゅうし) ワシントン、カルフォルニアから、アクセスいただいておりました。
むむむ、ウクライナってどんなトコだ??恐らく、いずれも日本の方が、見に来てくれているんだろうなぁ。ありがたいこっちゃ。こんな、店長の話でも、海外で読んでくれるなんて・・・・。役に立つのか?(笑)
さて、前にも書いたが、明日は早朝から、石巻に震災の支援の一環として、しつけ教室(なんて偉そうなモノではないが)と、暖かいものを、持って行くと言う活動をしようと思っている。支援活動と言っても、一切の団体など関係なく、なんの裏付けも無く、勝手に行っているのだから、周辺にご迷惑にならないように活動している。
そして、周りのお店の売り上げに影響しないような活動でなければならない・・・。と考えると、結構、難しい。
この活動は、7月に約2週間、山形の『ぎゃるり葦』さんで、石橋睦美さんと言う風景写真家の大家の先生が、写真展と販売会を開催し、その売り上げを、被災したペットの為に有効に使ってほしいと、ご協力いただいたものである。その他、お客様からも、戴いている協力金などを、まとめて、物資に変えて、そして、石巻の地元の仮設住宅の方から、教室を行ってほしいと言う要望をいただき今回に至っている。
よくテレビなどで、継続的支援なんて言うが、お金だってそんなに続く訳もなく、でも、自分が今まで生きてきた話が、何かの役に立つのなら、それぞれが持つ物語は、それぞれの方々の心に色んな形で残してゆくなら、そんな思いである。
少しでも、お年寄りのよりどころになったり、みんなが集まるきっかけになるとしたら、それで意味がある様な気がする。
とにかく、行ってきます。峠の雪やばいかな・・・。なんて心配もありますが。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51910787.html