- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、ハロウィンである。ケルト民族の収穫祭。それと、日本のお盆が一緒になったようなものらしい。子供たちは、お菓子の交換会かなんかをやっている。
数年前に、やはりハロウィンの記事を書いたが、ジャック・オー・ランタン(例のかぼちゃのお化けのような奴)は、なかなか面白く、色んな説がある様だが、一つは、生前、自堕落な生活を送り、あまりにも悪事を繰り返したジャックと言う男が、死後の世界で、受け入れられず、悪魔からもらった石炭を、しなびかけた蕪に入れて、彷徨っているのだとか。
又は、生前、いくら悪い事をしても、地獄へ行かなくともよいと、悪魔と契約したジャックと言う男が、死後、天国ではもちろん受け入れられず、地獄にも、悪魔と契約をしてしまった為、受け入れられずに、蕪に憑依して、この世を彷徨っていると言うお話。
この話は、アメリカに伝わった時点で、蕪から、アメリカで多く生産されている、かぼちゃに変わったと言う。う~ん、蕪でも、かぼちゃでもあまり怖くないけど。
おどろおどろしい格好をするのは、悪魔がやってきても、人間の世界の方が、怖いぞと、驚かすためだと言われている。
何もないこの時期、ちょっと楽しいイベントとして、日本にも根付くと良いなと思います。毎年、イベントの企画をしようと思うのだが、なんとなくやらないままになってしまうと言う、悲しきハロウィンなのであった。
*画像は、かぼちゃに憑依したニャンコっす。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51906919.html