- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
その少し後にウィンドウズが販売され、話題になった。結局、美術系の人は、マッキントッシュで、事務の人は、ウィンドウズ。と言うなんとなくの棲み分けはできたが、圧倒的にウインドウズが大きなシェアを握っていた。
i-macの頃に、どちらのPCを選ぶか、迷ったが、ソフトの数が多く、山形でも手に入りやすく、値段も安かったので、結局ウインドウズにした。
ジョブズ氏が若い頃、ペプシコーラの事業担当社長のジョン・スカリー氏に、『このまま一生、砂糖水を売りつづけるのか、それとも世界を変えるチャンスをつかみたいか。』と言って、ヘッドハンティングに成功したと言う話は有名で、説得力とか気迫とか、そういうものが若い頃から、身に付いていたのかもしれない。
自社の製品を『砂糖水』と言われて、会社を変わるのもどうかと言う気はするが、アメリカの製品で、『今』を代表している物は、アップル社の商品だろう。
今、日本では、何でもアリである。自分達の頃は、まだアメリカ神話的なモノが残っていたが、今は何でも、かんでも、アメリカの物を受け入れると言う状況にはない。
盲目的に色んな物を受け入れない知恵を持つ事が出来たと、同時に、価格競争の中に長く置き去りにされていた為に、自らの価値観の喪失して、価格が価値のようになっている部分もある。
もちろんそれも、ある程度、必要なんだけどね。
どんなに、資産を残しても、健康に勝るものは無いなぁ。なんてね。日々感謝。と言う訳で、今日もジョグに行ってきました。昼から、業界の人達と芋煮会(酒抜き)。夜は、娘ッチのPTAの飲み会。アレ、全然健康的じゃないなぁ。(泣)
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
お客様の生の口コミは⇒クリック
10月いっぱいカレンダーのモデルワンコ、ニャンコを募集します。詳しくは、こちらから→詳細ページ
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51900742.html