- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、午前中送迎の後、ジャパンケネルクラブの東北ブロックの会議があり、仙台に行く。いつもの会議会場。一年間の予定を決める。何しろ、今年はほとんど中止になったので、来年は頑張ろうと言う訳だ。
今年は、良い事も、悪い事も含めて、色んな事を考える羽目になった。日本がどうなってしまうのか?と言うほどに、東北の人間には、切実であるはずだ。福島の方は、もう数年は、福島では、大きな展覧会をやれないかもしれない。と思っておられるらしい。
確かに、風評とかじゃなくて、『わざわざ、そこでやらなくても。』と言う事になってしまう。でも、人が集まってもらえない事には、イベントにならないので、悲しいけど仕方がない。収束が見えないのが、問題である。
事なかれ主義の人達が、「どっちでもいい。」と言う言葉と共に、色んな事をやめてしまうのだ。誰が何と言おうとやると言えば、それで済むのだろうが、そう言える人間が今の所、この国には、いないのである。
それは、この状況が、誰も経験していない事だからだ。しかし、花火の打ち上げまで、中止させるなんて言うのは、ばかげている。言葉で、『がんばろう!』なんて言っていても、いざ近づいてくると、そういう扱いをするのかな?
東北と関東から先の方の意識が相当違う。東京の人も、総理大臣の様子などを見ていると、何も解決させていないのに、原発を再稼働させる等と、言っている。
この業界の方ばかりではないでしょうが、福島の方は、本当に困惑していますね。その花火の打ち上げを中止した人も、抗議の電話をした人も、そういう事を押し通す気持ちが、いつか自分に、戻ってくる。
そういうものですよ。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
※画像は山椒魚?いえ ヨネちゃんの子猫です。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51897867.html